公開日: 2025年10月28日

【ご提案】展示会・イベント来場者を狙った街頭配布|街頭サンプリング活用アイディア(株)アオバヤ東京営業部

神永 翔
  • シェア
  • twitter

 

 

いつもご覧頂き、ありがとうございます。
アオバヤ東京営業部SPチームです!

今回は、【ご提案】展示会・イベント来場者を狙った街頭配布
希望の業種など、特定の層へ向けた街頭配布・サンプリングならではの方法です。
ご参考になれば幸いです!

– 出展していなくても“狙った層”にアプローチできる

街頭配布・サンプリングの良さは特定の層へ直接配布が出来る事ですが、更に的を絞った配布が出来るのが来場者を対象にしたアプローチです。
展示会やイベントには、特定の業界やテーマに強い関心を持つ人たちが一斉に集まります。
例えば広告関連の展示会なら代理店や企業のマーケティング部、教育関連のイベントなら受験生や保護者層など。
「明確なターゲット」の絞り込みが、会場周辺で街頭サンプリングをする事で可能です。

 

– 街頭配布の強み = 費用を抑えた“アプローチ”が出来る

展示会にブース出展する場合、スペース費用・装飾・人件費など多くの費用や人的コストが発生します。
もちろんコストが掛かっても、イベントや展示会にいらっしゃる方をお迎えするブース出展の強みや良さもあります。
一方、会場最寄り駅や会場出入口付近での街頭サンプリングなら、必要なのは“配布物と配布スタッフ”のみ。
全ての企業さまがコストを掛けて出展出来る訳ではありませんので、「出展するほどではないが、、、」という
企業さま向けに、ギャップを埋めるサービスです。
また、出展をしている企業さまも、ブース(小間)への誘導の一環としてご利用もお勧めいたします。

 

– 時間の選定がコスパの“カギ”

展示会、イベント来場者向け配布だけではありませんが、やはりターゲットが絞られっているとは言え“場所や時間”の設定も重要です。
会場周辺には、開催に合わせて多くの人の出入りがあります。

・時間帯別のイメージ
 8時~ 9時   【出展関係者 ・●・・・ 来場者】人通り少ない・・●・・多い】
 9時~10時  【出展関係者 ・・●・・ 来場者】人通り少ない・・・●・多い】
 10時~11時【出展関係者 ・・・●・ 来場者】人通り少ない・・・・●多い】
 11時~12時【出展関係者 ・・・・● 来場者】人通り少ない・・・●・多い】
 12時~13時【帰られる方 ・・・・● 来場者】人通り少ない・・・●・多い】
 13時~14時【帰られる方 ・・・●・ 来場者】人通り少ない・・●・・多い】
 14時~15時【帰られる方 ・・●・・ 来場者】人通り少ない・・●・・多い】

一般的に、ブースへの来場ピークは“11時、14時前後”と言われていますが、会場外の人通りは
出展者さま側の来場者のピークを少し前倒しにしたイメージとなります。
配布対象を来場される方に絞る場合、お昼ごろまでがメインとなり、お昼以降徐々に帰られる方も見受けられるようになります。
出展関係者の方も配布対象とする場合、まとまった人通りが期待できる“朝より”の時間設定。
あくまで、来場者へ向けた配布であれば“10時以降”が費用に対して配布数が良い傾向があります。
ご予算に合わせた計画が可能。

– 配布数・準備数の参考値

チラシ ➡ 20枚/時間
ポケットティッシュ・ノベルティ ➡ 160個/時間
※1名あたりの配布数参考値

配布をご検討される際にネックになる“配布総定数”ですが、時間帯や来場者数、イベントと訴求内容の
相乗効果によっても変わりますが、目安としてポケットティッシュや一般的なノベルティの場合“160個”
とお考え頂いて問題ありません。
チラシのみの場合は費用に対しての配布数が大きく減少するので、明確な意図が無い限りはお勧めいたしません。
但し、他配布物より明らかに情報量が多い事から、受け取って頂く為の工夫をされればチラシもとても良い配布物となります。

 

– 街頭サンプリングで広がる認知拡大のチャンス

展示会やイベントは、「情報収集意欲の高い層」が集まる貴重な場です。
私たちはご要望に沿った配布計画をご提案いたしますが、街頭配布をより効果的にご活用いただくためには、配布物の告知内容も併せてご検討いただくことをおすすめします。

自社サービスのご案内やキャンペーン告知、クーポン付きポケットティッシュ、QRコード入りリーフレットなどを活用すれば、店舗集客・資料請求・SNSフォロー誘導など、さまざまな目的に展開可能です。
配布後は、配布数だけでなくアクセス数や反応率といったデータも確認いただき、今後の施策にお役立てください。

まとめ

展示会・イベントは「業界・テーマで絞られた来場者」に出会える絶好の機会。
ブース出展だけが手段ではなく、会場周辺での街頭配布でも十分に成果を狙うことができます。
費用を抑えつつ、ターゲット層に直接届けたい方は、ぜひ一度ご相談ください。
実施のご相談から配布物の印刷、運搬、実施までワンストップでサポートいたします。

ご相談・お見積もりは無料ですので、ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!

 

→街頭サンプリングについてのHPはコチラ

 

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

株式会社アオバヤ 東京営業部 SPチーム

営業時間:平日 9:00〜18:00
TEL:0120-311-502
MAIL:adpos_tokyo@aobaya.co.jp
HP :https://www.adpos.jp/gaito/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.

神永 翔

弊社アオバヤでは2024年の新サービスとなる街頭配布・サンプリング。 私自身はサンプリングに携わって10年を超えました。これまで得た経験を活かし、お客様の声を首都圏はもちろん、全国にお届けします!
  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

カテゴリー

月別アーカイブ