サービス料金

PRICE

AdpoS(アドポス)のポスティング料金について

配布員が一斉に無造作にばらまくのではなく、地域の所得層や年齢層、住居形態などターゲットのエリア選定から手間暇を掛けた配布後の効果検証も料金内で行なっております。
配布エリア、配布条件、チラシのサイズ、重さ、日程等の条件により、1枚あたりの料金を決定していきます。条件を絞って広告できるポスティングなら、インターネットや新聞広告よりも地域に密着した効果的な広告が可能です。配布料金は地域・配布方法によって異なりますので詳しくはお問合せください。
※ページ内の料金はすべて税抜価格になります。

チラシポスティング料金(通常配布地区)

部数A4以下B4B3B2
0 ~ 10,000部4.0 円4.5 円6.5 円9.0 円
10,001 ~ 50,000部3.8 円4.3 円6.3 円8.8 円
50,001 ~部3.5 円4.0 円6.0 円8.5 円

オプション集合指定戸建指定事業所指定目視選別リスト配布
料金+2 円+3 円+5 円+6 円+40 円

別途費用について

※宮城県大崎市、山形県米沢市など、一部別料金エリアもございます。詳しくは、各センターまでお問い合わせください。
※厚紙タイプの配布物の場合、追加料金が発生します。
※厚紙サイズは、四六版135kg 以上の紙とさせていただきます。
※同じエリアに複数のチラシ配布を希望される場合、あらかじめセット(挟み込みやホチキス止め)されている場合には、「一番大きいサイズを基準単価とし」、1枚追加ごとにB5以下は+1円、B4以下は+2円、B3以下は+3円となります。それ以外は別途お見積となります。(別々に納品された場合は、納品毎の数量で価格を決定させていただきます)

WEBから簡単にポスティングの料金の注文・見積もりが可能です。

注文・見積もりフォーム

小冊子・ノベルティ

重量25g以下50g以下100g以下150g以下200g以下
単価12円15円20円30円40円

オープンDM(無指定)配布

サイズ重量単価
定型郵便物はがき4円
25g以下12円
50g以下15円
定型外郵便物25g以下15円
50g以下20円
100g以下40円
250g以下60円

DM配布

サイズ重量単価
定型郵便物はがき35円
25g以下45円
50g以下50円
定型外郵便物50g以下50円
100g以下70円
300g以下100円
600g以下130円
1kg以下150円

ポケットティッシュ配布

個数単価
1個10円

軽作業

作業内容単価追加対応
個人氏名宛名ペン書き25円
法人名宛名ペン書き30円
宛名タッグ貼り3円
封入(2枚まで)6円追加1枚につき2円(0.5円)
ラベル貼り のり貼り3円
折加工1円 1折につき1円

簡易印刷

サイズB5A4B4
片面1色3円3.5円4円
片面2色4.5円5円6円
両面1色6円7円8円
両面2色9円10円12円

街頭配布(ハンディング)

項目金額備考
現場責任者4,000円/1時間
配布スタッフ3,000円/1時間
道路使用許可証 ※8,000円/1か所※場所によって不要な場合あり
車両費 ※5,000円/1か所※配布部材(箱)が大きい場合

料金例

10,000部配布の場合の料金目安となります。

配布方法1部あたりの金額料金(税抜き)
軒並(戸建+集合)@4.0円40,000円
戸建指定@7.0円70,000円
集合指定@6.0円60,000円

※配布料金は配布形態によって異なります。詳しくはAdpoSまでお問い合わせください。

配布方法

不特定多数のお客様へ訴求

軒並配布

世帯の7~8割を配布するポスティング方法です。一日に多くの枚数を配布するのに適しています。飲食系、美容院、整骨院、不要品回収など、店舗周辺の商圏にお住まいの方だけに告知するのに適した配布方法です。

一戸建住宅のお客様へ訴求

戸建指定配布

一戸建にお住まいの方に限定して配布するポスティング方法です。高い確率でチラシに目を通してもらえます。リフォーム、造園、セキュリティー会社、ハウスクリーニングなど、一戸建住宅にお住いの方に告知するのに適した配布方法です。

マンション等、集合物件のお客様へ訴求

集合指定配布

マンションなどの集合物件のみに配布するポスティング方法です。不動産、駐車場、若年層向けの新規店舗告知、ファミリー向けの新サービスのアピールなどで選ばれている配布方法です。

法人・事業所へ訴求

事業所指定配布

住居以外の商店やオフィスのポストに限定して配布するポスティング方法です。事務機器販売やウォーターサーバー、通信回線、リフォームなど、BtoB向けのサービスを告知するのに適した配布方法です。

特定のターゲットへ訴求

目視選別配布

目視による建物選別で配布対象を指定するポスティング方法です。小学生のお子様向けの学習塾チラシや、富裕層向けのサービスなど、ターゲットが明確なサービスをアピールするのに有効な配布方法です。

クライアント様の顧客へ訴求

リスト配布

クライアント様より持ち込みいただいたリストの方を対象とするポスティング方法です。リストの精度によりますが、成約見込みの高い方へ配布を行うことで、非常に高い反応率が期待できる配布方法です。

既存顧客へ訴求

ダイレクトメール

既存顧客の再利用を促進に有効な方法です。
イベントはもちろん。定期的に情報提供を行うことが既存顧客の囲い込みには大切です。