いつもご覧頂き、ありがとうございます!
今回は9月の模試シーズンに向けた、塾・予備校経営者の皆さまへ、《街頭サンプリング》のご紹介をさせて頂きます。
-街頭サンプリングのご提案
夏期講習も中盤を迎えるこの時期、塾経営において次に見据えるべきは“9月以降の新規生徒獲得”です。
2学期のスタートは、成績や進路に不安を抱える生徒・保護者が動き出す“シーズン最後の書き入れ時”。
このタイミングを逃さず、しっかりとアプローチを仕掛けていくことが大切です。
その手段として、私たちアオバヤが提供させて頂いているサービスに“街頭サンプリング”のご紹介をさせて頂きます。
-街頭サンプリング?とは
街頭サンプリングとは、一般的にチラシ配りやビラ・ティッシュ配りと言われ、塾・予備校関係者の皆さまには
門配と呼ばれる方もいらっしゃいます。
私達アオバヤは門前に限らず、模試会場前や通学の導線、保護者さま世代を狙った場所での配布を承っております。
-学校前の販促配布が効果的な “2つの理由”
1. ターゲットに直接届く
一番の理由はこの「ターゲットに直接届く」が大きく、生徒や保護者さまへ直接届ける事ができ、教室の存在を強く印象づけることが可能です。
2. “今”の課題に訴求できる
説明会やテスト、模試の結果を受けて「塾を探している」という層に向けて、タイムリーにアピールできます。
配布タイミングや告知内容にこだわることで、反響率は大きく変わります。
-配布作業は私達アオバヤへお任せください
チラシの投函や門配をご自身で行っている教室関係者さまも多くいらっしゃる事と思います。
ただし、これまで多くのお話を伺わせて頂くなかで、「教室の通常業務もあるなかで人手を確保する事が難しい」「確保できた日があっても継続は難しい」とお声を頂く事が殆どです。
そういったお悩みは、是非専門会社である、私達アオバヤへお任せください。
《配布作業スタッフ・警察への必要書類申請・必要資材の運搬から印刷・ご提案・ご報告》までお客様のご要望に併せたプランでご提供させて頂きます。
まとめ
9月は塾経営者の皆さまにとって、大きなチャンスとなる時期です。
生徒募集の波をしっかり捉えるためにも、“行動を起こしてもらうきっかけ”を“ターゲットに直接お届けする”ことが何より重要です。
学校前や保護者さま層を対象にした街頭配布・サンプリング、ぜひこのタイミングでご検討ください。
ご相談・お見積もりは無料です。
ぜひ一度お気軽にお問い合わせください!
街頭サンプリングについての詳細は→コチラ
料金表・サービス概要は下記“DOWNLOAD” からご確認頂けます!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社アオバヤ アドポス東京営業部 SPチーム
〒101-0045
東京都千代田区神田鍛冶町3丁目7−21−901 天翔神田駅前ビル 9F
営業時間:平日 9:00〜18:00《土日祝定休》
TEL:0120-311-502
MAIL:adpos_tokyo@aobaya.co.jp
HP :https://www.adpos.jp/gaito/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛